ウェブプログラミングおじさん

PHPとRubyと時々CSSやJSなどなど

VirtualBoxにLubuntu15.10をインストールするとGuest Additionsが正しくインストールできない問題

Lubuntu15.10をWindows8.1のパソコンにインストールしてみたんですが、どうもGuest Additionsがちゃんと入らない。 色々ググってみると結果を見つけました。 sudo apt-get install gcc makeこれを実行した後もう一度インストールして再起動すると、無事にシ…

GoogleMapsAPIでマーカーが表示されない時に確認すべきこと

地図の初期化より先にマーカーを作成している 普通の場合はこっちです。 タイトルの通り、new google.maps.Map()より先に、new google.maps.Marker()を呼び出しているというやつです。 max-width:100%が全称セレクタで指定されている 今回僕が引っかかったの…

CoffeeScriptでクラスのプライベートメンバを作るのに挫折した話と妥協案

JS書くのも疲れてきたので、CoffeeScriptを触っていたんですが、クラスを使えると聞いて試してみて沼にはまったお話し。まず試してみたクラスが以下のもの class BadPractice # static @public_static_var = 'public_static_var' private_static_var = 'priv…

Railsでsitemap_generatorを「使わない」サイトマップの作りかた

Railsでサイトマップを作りたかったんですが、探してみると全部sitemap_generatorというGemを使ったやつでした。自動的に記事が更新されるサイトだったので、いちいちrakeコマンドのcron設定するの面倒だし、heroku使っているから、動的に保存されるファイル…

RailsでRSSを一番簡単に発行するには

僕がさがした中で最も簡単だったのは、Rails組み込みのrss builderを使うやり方。 ルーティング設定 まず初めに、rssという拡張子の付いていないルーティングを定義します。 get 'feed', to: 'posts#feed' コントローラーの書き方 必要なデータを用意した後…

herokuのcleardbからmysqldumpしてくる方法

herokuのcleardbはIP制限とかかかってないので、手元からmysqldumpすることができます。まず初めに、接続情報の取得 $ heroku config | grep CLEARDB_DATABASE_URL > CLEARDB_DATABASE_URL: mysql://bxxxxxxxxx:cxxxxx@us-cdbr-iron-east-00.cleardb.net/her…

僕の考えた実際のWeb開発におけるCSSのベストプラクティス

CSS

PHPやRubyなどのサーバーサイドの言語は、ちゃんとコーディング規約があって、みなさん自分の美意識に従って綺麗にコードを書いてらっしゃると思います。 でも、意外とCSSってごちゃごちゃになってて、破綻の一歩前みたいな感じのコードをよく見かけるんです…

herokuのhobbyでCloudfrontを利用して100万PVをさばききる方法

最近Railsで開発して、Herokuにデプロイするのがマイブームになっているんですが、Herokuって割と高いじゃないですか。 無料でも使用できるけど、ちゃんとリクエスト裁こうとすると、すごいお金がかかる。 なので、今回はCloudfrontをサブドメインじゃなくて…

gulpでFTPしかないレンタルサーバーにデプロイする

gulpでGitを用いたデプロイの記事などはたくさんあるのですが、FTPのデプロイについては日本語の記事があまり見当たらなかったので、書いてみたいと思います。結論から先に書くと、以下のコードでgulp deployとできるようになります。 var gulp = require('g…

Windowsでgulpを使用する方法

gulpの記事をネットで探していると、よく記事の最初に、この記事はMacに向けて書かれたものですと書いてあって、Windowsユーザーは肩身の狭い思いをしますよね。 そこで今回は、Windowsユーザー向けに、gulpの導入方法と設定等を書いていきたいと思います。 …

PHP(CakePHP)でRSSをパースしてみる

今回は前の投稿でも言ってましたが、RSSのパースについての記事を書いていきたいと思います。 RSSのフェッチとオブジェクト化

京都在住のラーメン好きが教える美味しいラーメン屋さん3選

京都市内にはラーメン屋さんが密集しています。特に一乗寺(京都市の北東)なんかは通りのそこらじゅうにラーメン屋さんが軒を連ねています。そこで私が今まで行ったことのあるラーメン屋さんの中でも、おすすめの店舗を紹介したいと思います。 高安(一乗寺) …

Canvasのクリックとタップ座標の取得とレスポンシブデザイン

HTML5の新要素であるCanvasですが、今回はそのCanvasでの操作に必要なクリックとタップ時の座標の取得方法について。前回の記事から来た方は、下の方にも重要なことが書いてあるので、ちゃんと下まで読んでください。Canvasのレスポンシブデザイン対応 - ウ…

Canvasのレスポンシブデザイン対応

最近Canvasを使ったゲームを作成したのでその時に知った技をひとつ紹介します。CanvasはCSSのwidthやheightにパーセントを指定できないので、CSSだけではレスポンシブデザインに対応できないのです。 そこでJavascriptとの連携でこれを解決する方法がこちら。

CakePHPでJsonを返す

CakePHPでJsonを返すとっても簡単なやり方は viewClass = 'Json'; $this->set(array( 'result' => 'hoge' )); $this->set('_serialize', 'result'); } たったこれだけ。

レスポンシブデザインで要素の縦横比を固定する

CSS

CSSでレスポンシブデザインをコーディングしているときに、縦幅を調整するのは意外と難しい。 heightのパーセント指定が使える時と使えない時があったり、そもそも縦も横もあんまり決まってなかったり。 可変サイズの要素を、正方形や縦横1:2などに固定した…

CakePHPで本番とローカル環境で自動的にデータベース設定を切り替える

CakePHP 2.xのおはなし。CakePHPでローカル環境と本番環境でファイルは必ず一緒、でも接続するデータベースは切り替えないといけない。 そんなことがあったので、そのやり方を調べてみました。せっかちな人のために結論から先に言うと、Config/database.php…

CakePHPでのViewの切り替えによるスマホ対応

CakePHP 2.xでのお話。 CakePHPでスマホ対応するためにはいくつか方法があって、最も正攻法なのはレスポンシブデザインにするという方法がありますが、 これはデザインの面でもCSSのマークアップの面でも、ちと難しい。ならばViewをスマホとパソコンで分けて…

CakePHPのModelで別ModelやSessionを使用するには

CakePHPでの開発をしていると、Model内で別のModelを使いたくなる時や、内部でSessionをいじりたくなる時がたまにあります。 もちろんフレームワーク側で簡単にできる方法が用意されていないということは、それをしない方がベターだということですが、まあ力…